YOGAサロン「くりしゅな」主宰・益子 妃呂美さんインタビュー

なぜ、あなたは輝きはじめたのですか?
そのうち本格的に学びたくなり、ヨガインストラクター養成講座を受講して自宅でヨガサロンの開業を決意。
出産を経たママさん講師ならではの豊富な経験と知識で、産後の心身の変化や体型のお悩みなど、育児中のママさんたちにもお役に立てるよう努めています。
体幹や骨盤底筋のトレーニングで女性の体をサポート!ヨガインストラクターの益子 妃呂美さん
―― 現在は主にどのような活動をされていますか?
2013年にスタートした自宅のヨガサロン「くりしゅな」にて、ヨガやエクササイズのレッスンを行っています。
サロン名はインドの神様「クリシュナ」に由来していて、より親しみやすいようにひらがな表記にしました。
体験レッスンや単発クラスのほかに、3~5ヶ月程度の長期講座も開催。
レッスンはヨガの動きやポーズをしっかり習得していただけるように少人数制を基本としており、マンツーマンまたは多くて3人までのグループレッスンとなっている点も特徴ですね。
さらに教室に通うことが困難な方に向けて、動画による指導も行っています。
レッスン内容は、例えば筋肉太陽礼拝@エクササイズ講座では、柔軟性を高め筋力アップといった効果が期待できます。
また引き締め効果も高いので、ダイエットやシェイプアップにもつながります。
産後の鬱にもヨガの効果を実感
―― 現在は主にどのような活動をされていますか?
もともと会社勤めをしていた頃にヨガ教室に通っていたんです。
友人にインストラクターになることを薦められたこともあったのですが、自分には到底無理だと思いましたし、当時は本気で考えることもなく受け流していました。
その後結婚と出産を経験しましたが、産後は慣れない育児に苦労し一時は半鬱状態になってしまったんです。
―― 多くの女性が抱える悩みですね。
しばらくは体も思うように動かない日々が続きました。
子どもが2歳くらいになるころには回復の兆しが見えてきたのでホットヨガを再開したところ、心身ともに効果を感じて産後の体型戻しにも役立ちました。
そのころにも指導者の道を薦められたのですが、自分の経験も活かしながら同じようなお悩みを抱える女性たちをサポートできるかもしれないと、インストラクターになることを前向きに考えるようになったんです。
それから1年くらいの間にインストラクターの養成講座を複数受講するために東京まで通いながら、自宅サロンの開業を目指して頑張りましたね。
1 2
この記事のシャイニスタ

いいね ! しよう