スイカダイエットで痩せる!ビヨンセ絶賛のスイカの効果がすごい

スイカウォーターダイエットとは
ビヨンセがスイカの持つ優れた効能を絶賛し、すっかり夢中になっていることで、ハリウッドセレブを中心にブームが巻き起こっているのが「スイカウォーターダイエット」です。
今まで数々のダイエット方法を成功させているビヨンセですが、スイカの効能や効果に惚れ込み、コールドプレススイカジュースブランド『WTRMLN WTR』に出資したことでも注目を集めています。
そして、美容意識の高いセレブが愛飲しているとの話題が広まり、日本でもスイカウォーターのダイエット効果がネットや口コミなどで広がり始めています。
出典:pinterest
スイカウォーターを取り入れたダイエット方法は、特に決まった基準がありません。
水分補給が必要なときや食事中などに、水の代わりとして飲むだけなので、気軽に始めることができます。
スイカの驚くべき効能
夏に欠かせない野菜として愛されているスイカには、ダイエットとデトックスに優れた効果を持つ成分がたくさん。
スイカの成分は、約90%が水分で残り10%が糖分です。
ほとんどが水分なので、100g当たりのカロリーはわずか37kcalしかありません。
食物繊維も豊富で適度な糖分を含んでいるので、スイカを食べると満腹感を得ることができます。
スポンサーリンク
ダイエット効果
スイカにはシトルリンというアミノ酸が含まれていて、この成分に高いダイエット効果があるのです。
シトルリンが体内に入ると血管が広がり、血流促進されて代謝アップにつながります。
また、筋肉痛を減らす効果もあるので、運動中の水分補給ドリンクとして非常に優秀です。
スイカに含まれる電解質はスポーツドリンクの6倍なので、素早く水分補給することができます。
夏の暑い日に運動するのが苦手な人は、ぜひスイカウォーターを飲みながらウォーキングやジョギングなどを始めてみてください。
慣れない運動による筋肉痛を防ぎながら、脂肪燃焼効果を高めてくれます。
美肌効果
スイカの赤色は、トマトの赤色と同じリコピンという成分です。
しかも、トマトに含まれるリコピンが100g当たり3.0mgなのに対して、なんとスイカには100g当たり3.2gものリコピンが含まれているのです。
リコピンには強い抗酸化作用があり、体内の活性酸素を効果的に除去してくれます。
夏の強い紫外線によるシミやたるみを防ぐことができるので、美肌効果も抜群です。
デトックス効果
スイカに含まれる美容効果の高い成分は、シトルリンとリコピンだけではありません。
利尿作用でむくみを予防するカリウム、腸内環境をやさしく整える水溶性食物繊維も豊富です。
体内の余分な水分と老廃物を排出させることで腸内環境の改善もできるので、高いデトックス効果が実感できます。
糖質分解酵素のマンノシダーゼも含まれているので、ダイエットサポート用の水分補給として最適なのです。
スイカジュースの作り方
海外セレブに人気のスイカウォーターは、コールドプレス製法で作られているスイカジュースです。
スイカの優れた成分をしっかり摂れる美容ドリンクなのですが、残念ながら現段階(2016年7月現在)では日本で販売されていません。
コールドプレスジュースバーがお住まいの地域にあれば飲むことも可能かもしれませんが、それでは飲める人が限られてしまいます。
そこでおすすめなのが、スーパーで購入できる生すいかでジュースを作る方法です。
スイカジュースは、スイカとレモンだけで簡単に作ることができるのもポイントです。
実際にスイカを買うときは、リコピン含有量の高い赤玉スイカを選んで作りましょう。
スイカジュースの作り方は、大きくわけて下記の2パターンです。
スポンサーリンク
①ジューサーで作る方法
適当な大きさにカットした生すいかと生レモンをジューサーに入れて濾すだけで完成です。
このとき、外側の硬い皮のみを除いて白い皮も使います。
ハリウッドで人気の「WTRMLN WTR」にも栄養価の高い皮が使われていますので、捨てないでジュースにしてください。
②手でおろして作る方法
ジューサーがなくてもスイカジュースは簡単に作れるのでご安心ください。
大根おろし器を使えば大根よりもスムーズにおろせるので、すぐにジュース化できます。
おろしたスイカの果肉と果汁をボウルなどに貯めておき、ザルや布でこして完成です。
デトックスウォーターの作り方
スイカはデトックスウォーターにも使いやすい野菜です。
他の野菜や果物もプラスしてバリエーションを広げていきましょう。
ジュースに近いスイカウォーターの作り方とは少し違い、ミネラルウォーターに野菜や果物を漬け込んで作るのが一般的です。
デトックスウォーターというネーミングですが、解毒作用より美容効果の高さが注目されています。
①作り方
好きな野菜や果物を適当な大きさにカットし、大きめのボトルにミネラルウォーターと一緒に入れて漬け込むだけ。
漬け込む時間は数時間から半日程度なので、寝る前に作っておくと翌朝から飲むことができます。
②おすすめの野菜と果物
スイカと一緒に美容効果の高い野菜や果物を入れてみましょう。
初めてデトックスウォーターに挑戦する人におすすめなのは苺です。
ビタミンCが豊富で美肌効果が高く、アントシアニンの力で脂肪燃焼効果を高めてくれます。
代謝アップと疲労回復効果が高いクエン酸が豊富なレモンもオススメです。
レモンを入れるときは、市販の果汁ではなく生レモンを使いましょう。
ダイエットやデトックスに欠かせない酵素は生の状態が最も多いからです。
製品によっては加熱殺菌処理によりビタミン類が破壊されているものもあるので、注意して選ぶようにしてください。
野菜の中で使いやすいのは胡瓜です。
むくみ予防やデトックス効果の高いカリウムの含有量が、100g当たり200mgもあるのもポイントです。
苺やレモンなどの果物にも良く合い、爽やかなフレーバーがプラスできることで人気の野菜です。
記事を書いた人

いいね ! しよう