レモネードで痩せる!【マスタークレンズ】のダイエット成功方法

ビヨンセが減量に成功したことで話題となり、海外セレブたちの間でもポピュラーになっているのが『マスタークレンズ』でのダイエット。 そこで、別名『レモネードダイエット』とも言われる、マスタークレンズダイエットを成功させるための本格的な方法から、手軽に始められる商品まで紹介します!
美容

マスタークレンズダイエットとは

ビヨンセが10日間で9キロの減量に成功したことで話題となった「マスタークレンズダイエット」。
数々のハリウッドセレブからも絶賛されている人気のダイエット方法で、体内の毒素を一気に排出できるデトックス効果の高さが注目されています。

マスタークレンズダイエットは、別名「レモネードダイエット」とも呼ばれている断食ダイエットです。
断食ダイエットと聞くと「体力的に大丈夫?」と心配になる人もいるかもしれませんが、栄養バランスを考えた良質なレモネードを飲む方法なので安心してください。

スポンサーリンク

そもそも、マスタークレンズダイエットが最初に行われたのは1940年代だとされています。
2004年にダイエット本が出版されたのをきっかけに注目されるようになり、現在のアメリカではポピュラーなダイエット方法のひとつとなっています。
正しい方法できちんと実践することができれば、かなりの短期間で体重がスムーズに減少。
身体の内側からきれいにリセットできるので、断食ダイエットで起こりがちな肌荒れになりにくく、美肌力もアップする人の方が圧倒的に多いようです。

ダイエット期間は3日~10日と短めで、運動する必用は一切ありません。
肌の露出が多くなる夏までにすっきりしたスリムボディと美しい肌を手に入れたい女性には、特におすすめのダイエット方法です。

マスタークレンズを始める前に

s047_1
マスタークレンズダイエットを始める前には、期間に合わせた食事制限を行います。
初めて食事制限に挑戦する方の場合は、3日間から始めると精神的・肉体的ストレスが少ないのでおすすめです。
初心者の場合、マスタークレンズダイエット開始の前日のみ高タンパク低カロリーな食事にします。
タンパク質は大豆製品や鶏のささみなど。
野菜中心の食事を心がけ、炭水化物や塩分は控えてください。

断食ダイエットに慣れている方であれば、10日くらいまで続けることも可能です。
その場合は、フルーツと野菜中心の食事で体調を整えておく必要があります。肉類や魚介類はできるだけ控えてください。
最低でも1週間前、できれば1か月前から食事制限を行うのが理想的だとされています。

ダイエット中は刺激物の摂取が制限されます。
煙草やアルコールはもちろん、カフェインを含む飲料も禁止です。
これらの習慣がある人は、準備期間中から摂取量を減らし数日前には止めておきましょう。
前日の夜は20時までに夕食を済ませ、ハーブティーを飲んでください。
便通を促す効果があるので、翌日からのダイエットをスムーズにスタートさせることができます。

正しいマスタークレンズダイエット方法

腸内洗浄をスタート

s047_2
マスタークレンズダイエットで最初に行うのは、「ソルトウォーターバッシング」という腸内洗浄です。
朝起きたら、空腹の状態で1リットルの塩水をゆっくり飲み干します。
塩水は、蒸留水1リットルに天然塩小さじ2杯を溶かしたもの。
蒸留水が手に入りにくいときは、常温のミネラルウォーターでも代用できます。

飲み干してから1時間ほどで排泄が起こり始め、普通の便から軟便になり最後は水っぽい便が出ると成功です。
腸内に溜まった便が全て出るまで数時間ほどかかることが多いので、外出の予定がある日は避けましょう。
初めて経験する人は辛いと思いますが、これで腸内の約70%を浄化することができるので必ず行ってください。

レモネードの作り方と飲み方

s047_3
ソルトウォーターバッシングが成功したら、レモネードを作って飲み始めます。
作り方は、300ccの蒸留水に生レモンの絞り汁大さじ2杯・純粋なメイプルシロップ大さじ2杯・カイエンペッパー小さじ10分の1を混ぜるだけです。
カイエンペッパーが手に入りにくい場合は、チリペッパーで代用してください。

マスタークレンズダイエット中は、基本的にこのレモネードとノンカフェインのハーブティーしか摂取できません。
食品だけでなく、煙草・アルコール・サプリメントも禁止です。

飲み方は2時間に1回程度が始めやすいでしょう。空腹を感じたときには好きなだけ飲んでください。
1日当たりに飲む量は、6杯~12杯がベストです。
翌朝の便通を促すために、夜はハーブティーを飲んでから就寝します。

ダイエット期間中は、ソルトウォーターバッシング、レモネード・ハーブティーの繰り返しです。
生レモンを大量に使いますので、ダイエット前にあらかじめストックしておくと良いでしょう。

回復食でリバウンド予防

s047_4
マスタークレンズダイエットの終了後は体内が浄化された状態です。
いきなり消化の悪い固形物を食べると胃腸に大きな負担がかかってしまいますので、回復食で少しずつ普段の食事に戻していきます。
回復食期間は最低でも3~4日です。
ダイエットが長期間の場合は、2倍以上の回復食期間を設けることが推奨されています。
短期間で普通食に戻すとリバウンドするリスクが高くなるので回復食期間は長めにしましょう。

回復食の例

1日目:生のオレンジを絞ったフレッシュジュースを好きなだけ飲む
2日目:朝と日中はオレンジジュース、夕食はお好みの野菜スープを作りスープだけを飲む
3日目:朝はオレンジジュース、昼食は具材入り野菜スープ、夕食は野菜サラダに玄米をプラス
4日目以降:野菜中心の普通食。体調が悪くなった場合は野菜スープに戻して少しずつ慣らす

スポンサーリンク

マスタークレンズの注意点

s047_5
激しい運動を併用すると健康維持に必要なカロリーまで消費してしまいます。
減量を目的とした運動は行わないでください。

断食系のダイエットは肉体的・精神的に負担が大きいので、妊娠中や授乳中の方にはおすすめできません。
妊娠中は胎児へ十分な栄養が行き届かなくなる可能性が高く、母乳の栄養素も不足してしまいます。

また、病院の処方薬を飲んでいるなど、投薬治療中の方が断食系のダイエットを行うのは大変危険です。
どうしても行いたい場合は必ず担当医師に相談し指示に従いましょう。

気軽に試せるマスタークレンズ商品

マスタークレンズダイエットを始めることに不安がある方は、市販品を使って試してみましょう。
本格的なマスタークレンズとは少し違いますが、準備期間から回復期間まで5日間だけという手軽さが魅力です。
体内のデトックスと数キロ程度の減量が目的であれば、十分な効果が期待できます。

記事を書いた人

syufeel編集部
主婦の『変わりたい』を叶える情報メディア、syufeel編集部です。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あなたにオススメの記事一覧

プロフェッショナル一覧

記事の執筆・監修いただきましたプロフェッショナルを紹介します。
  • 古谷三十鈴
  • 小日向 るり子
  • 米山絵美
  • 中村 大輔
  • 河本 奈緒(はなお)
  • 三宅 伸
  • 橋本沙織
  • 本橋 秀一
  • 勝山昭人
  • 片山 香南
  • 加納 信子
  • 佐々木恵一

シャイニスタ一覧

チャレンジしている主婦&ママ「シャイニスタ」を紹介します。
  • 武貞 梢
  • 谷口 ゆり
  • 合田 三奈子<なっち>
  • 敷島 梨江
  • 小川太美子
  • 大當 みどり
  • 荻山 泊水
  • ありさ22
  • 松岡 ゆうこ
  • 島貫 かずみ
  • Chika
  • 中村 悠子

人気記事ランキング

 

プロフェッショナル募集

主婦のお悩みを専門家の立場から解決してくださる プロフェッショナル募集
専門分他の知識を活かしてメディアにアピール!
記事を掲載したいプロフェッショナルを募集しています。記事掲載は無料です。

外部スタッフ募集

サイト運営をお手伝いしてくれる スタッフ募集 在宅OK! 主婦やママさん大歓迎!
【求人】主婦向けサイトの運営スタッフ募集!在宅ワークでもOK!自分の経験やスキルを活かして活躍してみませんか?

syufeel オフィシャルSNS

  • syufeel公式Facebookアカウントはこちら
  • syufeel公式ツイッターアカウントはこちら
  • syufeel公式Instagramアカウントはこちら

ページトップへもどる