片山 香南 (かたやま かなみ)
整理収納アドバイザー
ご紹介
2013年、お片づけサポートLIFECTを開業
どうしたらさっと片づけられて、片づいた状態を維持できるのか…と悩んだ経験が「整理収納」を学ぶきっかけとなりました。
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講してから、家じゅうの片づけに着手。
家の中は徐々にスッキリと快適に変わり、家事もしやすくなりました。
また自身の片付けを進める中で、モノに対して「沢山のモノに囲まれた生活が豊かなのではなく、自分の好きなモノに囲まれた生活こそが豊かなのだ」と気づきました。
私自身が片づけに悩んだ経験は、お客様と一緒に整理収納作業を行う中で、お客様の気持ちに寄り添うことができ、自身の経験からの解決策もアドバイスさせていただいています。
【お片づけサポートLIFECTのサービス】
・整理収納サポート作業
・整理収納アドバイザー2級認定講座
・セミナー・講演
活動実績
整理収納サポート作業時間は、2,500時間以上。
セミナー・講演受講者は、のべ2,000人以上。
メディア掲載
住宅展示場サイト『住まいのセンスアップNo.26』
兵庫県学校厚生会 厚生会ハウジング通信2017秋号特集
HARS
シティライフ11月号『暮らしを豊かにしてくれるプロフェッショナル』
エンディングノート普及協会ラジオ
ごあいさつ
たかが片付けですが、されど片付けだと思っています。
おうちが片づいた空間に変わると、空間の変化だけでなく、暮らしにも、気持ちにも、行動にも変化ができます。
片づかない原因は人によって、お家によって違います。
家の間取りや収納場所、収納容量が原因の場合もありますし、人とモノとの関係性が原因の場合もあります。
その原因を、時間をかけたヒアリングによって見極め、お一人おひとりの暮らしに合った、整理収納サポートは暮らしが快適になった!と大変ご好評をいただいています。
HP・ブログ・SNS
お問い合わせの際には、件名に『●●●先生あての問い合わせ』と、専門家氏名の記載をお願いいたします。
お問い合わせを多くいただいております。速やかに対応できるようにご協力をお願いいたします。