参納初夏 (さんのう はつか)
ベビーシッター研究家
ご紹介
大学時代、障害児教育を学ぶ。
卒業後、様々なスタイルの保育(保育園、院内託児所、病児保育など)を経験。
その後フリーのベビーシッターとして活動をスタート。
ベビーシッターの原点
院内託児所で、多くの時間をまだおしゃべりしない子どもと二人っきりで過ごしたことから疑似的な育児うつを経験したこと。
閉鎖された空間では、誰もが育児うつになる可能性と虐待の危険性があると痛感。
この経験から、家庭に一番近い保育者として、子のサポートだけでなく親御さんも含めた「親子のサポートをしたい」と感じ、ベビーシッターをスタート。
2011年に株式会社ファーストウォーク立ち上げ。
現役でシッターとして現場にも出ながらも、現場で感じたことをカタチにする取り組みも継続。
現在
イベント企画、親子のコミュニケーションツールとしての「布の絵本」のキット開発及び販売、講師育成。
また、復職前の方向けや家族向け、自治体の保育者向けセミナー講師としても活動。
ごあいさつ
ベビーシッターについて、なんでもご相談ください。
また、保育園のこと、子育てに関することも承っております。
よろしくお願いします.。
HP・ブログ・SNS
お問い合わせの際には、件名に『●●●先生あての問い合わせ』と、専門家氏名の記載をお願いいたします。
お問い合わせを多くいただいております。速やかに対応できるようにご協力をお願いいたします。