宮崎ますみ (みやざき ますみ)
ヒプノセラピスト
ご紹介
・ヒプノウーマン代表
・日本ヒプノセラピーアカデミー イシス(Japan Hypnotherapy Academy ISIS) 代表 マスターインストラクター
・日本ヒプノ赤ちゃん協会(Japan Hypnoakachan Institute)代表 マスターインストラクター
・米国催眠士協会(National Guild of Hypnotists)認定インストラクター
・米国催眠療法協会(American Board of Hypnotherapy)認定インストラクター
・国際催眠連盟(International Hypnosis Federation)認定ヒプノティスト
経歴
1968年、愛知県名古屋市生まれ。
1984年にクラリオンガールに選ばれ、その後は女優として舞台や映画・TVなどで幅広く活躍。
1995年に結婚を機に渡米。米国では、二児の息子を育てながらヨーガに傾倒し魂の探求に専念する。
2005年には芸能活動を再開するも乳がんが発覚。
帰国後、2年間さまざまな乳がんの治療方法を実践して、乳がんを克服する。
その間に「心と身体と魂のバランスの重要性」を身をもって経験。その体験から、人の奥底には自分自身を健全な状態へと戻していくための大いなる力が備わっているということを知る。
そしてヒプノセラピー(催眠療法)が、人の奥底に備わっている無限の可能性を引き出して、人生をより豊かに創造的に生きる手懸かりになると確信し、ヒプノセラピーを本格的に学ぶ。
現在は魂の探求を重ねた経験を活かし、心と体と魂を多角的、多次元的にアプローチする自己実現を主軸としたヒプノセラピーを指導している。
2007年には厚生労働省・厚生労働大臣より「健康大使」に任命される。
国民の一人ひとりが健康の重要性を認識して、健康対策に積極的に取り組んでもらうため、全国各地で公演活動等も行っている。
著書
「至福へのとびら」(飛鳥新社刊:2003年)
「ピュア・バランス」(ヒカルランド:2015年)
「いつでも自分を変えられる」(びぶれ文庫2016年)
HP・ブログ・SNS
お問い合わせの際には、件名に『●●●先生あての問い合わせ』と、専門家氏名の記載をお願いいたします。
お問い合わせを多くいただいております。速やかに対応できるようにご協力をお願いいたします。