川島智世 (かわしま ちよ)
助産師
ご紹介
1961年大阪生まれの徳島育ち。
現在は東京都八王子市在住で、3児の母親。
・卒業校
富岡東高等学校専攻科(看護科)卒業
徳島大学医学部付属助産婦学校 卒業
活動実績
1982年に上京し、都立築地産院に勤務
1992年から現在に至るまで、多摩ニュータウンや八王子・町田・府中・相模原を中心に、子育て支援活動を行う
2001年から、命の大切さを伝える講演活動にも力を注ぎ、小学校・中学校・高校・大学などで命の学習や性教育に関する講演を行う
2015年から、東京都北区(王子・赤羽)、埼玉(大宮・浦和)、神奈川(川崎)でも子育て支援活動を開始
メディア実績
■テレビ出演
・テレビ東京 子育てパラダイス
2005年から2009年まで、「助産師 川島智世の離乳食教室、食育講座、親子ふれあい教室」を放送。
■新聞・雑誌・Web 掲載
・2013年1月号 たまごクラブ「沐浴(もくよく)特集」監修
・2013年8月号 ひよこクラブ「子育てQ&A特集」監修
・2014年2月号 AERA with Baby「卒乳特集」監修
・2014年6月号 kodomoe「トイレトレーニング特集」監修
・その他
朝日新聞 多摩版/ダスキン新聞/NHK ラジオ/家族計画協会健康教育情報誌/公衆衛生情報誌/明治図書オンライン 教育zine/ミキハウス出産準備サイト など多数
著書
「生後すぐからできる赤ちゃんのリズム体操」(学研教育出版)
妊婦の方や生後すぐの赤ちゃんに活用できる体操・マッサージを、イラストや助産師ならではのアドバイスと共にわかりやすく紹介。
歌のCDも付いています。
「産前・産後の「美ボディ」&「美乳」BOOK」(学研教育出版)
産前・産後の身体の変化やトラブルに悩む女性に向け、体重コントロールや母乳育児などについて助産師としての視点から紹介。
ボディケア・エクササイズ方法も掲載。
HP・ブログ・SNS
お問い合わせの際には、件名に『●●●先生あての問い合わせ』と、専門家氏名の記載をお願いいたします。
お問い合わせを多くいただいております。速やかに対応できるようにご協力をお願いいたします。
担当記事
- ・妊娠超初期の下腹部痛はいつまで?痛くなる理由とPMSとの違い
- ・妊娠しやすい体質になりたい!妊娠しにくい人にならないためのポイント
- ・【妊娠超初期のタバコ】喫煙・副流煙の影響と赤ちゃんへのリスク
- ・妊娠超初期の食欲に変化がある時期とその理由【旺盛&不振】
- ・妊娠超初期は便秘になりやすい?!妊娠中でも安心の便秘解消術
- ・妊娠超初期に重いものは何キロまでOK?仕事や腹痛時の注意点
- ・【妊娠超初期に感じる寒気】理由&対処法と風邪との見分け方
- ・【妊娠超初期で起こる頻尿の原因と対策】膀胱炎との違いとは?
- ・妊娠超初期のコーヒー※飲みたいときの対応とカフェインの影響
- ・妊娠超初期の旅行は大丈夫?車や飛行機など移動方法の注意点
- ・これって排卵出血?妊娠の可能性は?着床出血や生理との違い
- ・妊娠超初期の運動はOK?妊娠中のスポーツの影響と注意点
- ・妊娠超初期の飲酒※妊娠に気がつく前に飲んでしまったお酒の影響
- ・【好みの変化やつわりも】妊娠超初期のおすすめ食べ物と注意点
- ・妊娠中は体重管理が重要!食事や運動での体重コントロール方法