ENERGYeye/エナジーアイ (エナジーアイ)
電力選びのサポートマガジン
ご紹介
2016年4月から、一般家庭でも自由に電力を選べる時代がやってきました。
これから電気を自由に選択するのは、日本全国で暮らす7,800万世帯の中にいる自分たちです。
『エネルギーをつくって、ためて、賢く使う』ために、毎日をより快適にする情報誌として、2015年3月に創刊したのが【ENERGYeye/エナジーアイ】です。
月刊誌へとリニューアル
電力自由化がスタートし、多彩なプランがどんどん出揃ってきています。
ちょっとした選択をするだけで、電気代が安くなり家計の節約になるかもしれないけれど、「料金プランが増加するにつれて何を選べばいいのかわからなくなる」
「セット割や期間限定の割引特典などがあり過ぎて混乱してしまう」という声があふれています。
さらに、『電気の見える化』や2017年に予定されている『都市ガスの自由化』により、電力サービスはより多様化するでしょう。
そこで、「ライフスタイルにあう電力会社を選びたい!」という一般家庭の方へ価値ある情報を提供していくため、2016年5月に季刊誌から月刊誌へと生まれ変わることになりました。
編集コンセプト
ENERGYeyeで扱うテーマは「電気につながるモノすべて」となり、対象となる読者は「電気を使う人すべて」です。
一般家庭や市場の動向を視野に入れ、『電気』と『新たなサービス』に関する情報を発信していきます。
会社について
ヴィズオンプレス株式会社
ENERGYeyeのみならず、太陽光発電の専門メディア『PVeye』など、出版物、定期刊行物、電子・通信媒体の企画、編集、販売を行っています。
媒体情報
雑誌名:電力選びのサポートマガジン 【ENERGYeye/エナジーアイ】
発行時期:毎月1日発行(年間12冊)
※2016年5月より月刊誌となりました!
購入方法:書店、ネットストア(Amazonなど)、ヴィズオンプレス社
価格:880円(税込)
HP・ブログ・SNS
お問い合わせの際には、件名に『●●●先生あての問い合わせ』と、専門家氏名の記載をお願いいたします。
お問い合わせを多くいただいております。速やかに対応できるようにご協力をお願いいたします。