西村史子 (にしむら ふみこ)
子育て悩み相談専門カウンセラー
経歴
順天堂大学を卒業後、幼稚園・中学校・養護学校と3つの校種にて勤務。
その後東京の一時保育専門託児所にて勤務。
2012年に「ママの幸せを育む場所ハピネス」という子育て悩み相談事業を起こす。
子育ての相談を行う傍ら、これまで学んできたカウンセリング技術を応用した、独自の子どもとの上手な関わり方などをママたちに教える講座なども開催した。
現在は旦那様の立ち上げた事業「Be Ourselves」にて子育て悩み相談専門カウンセラーとして活動している。
子育て悩み相談を行ったママからは、「心が軽くなった。」「自分の行動が変わりました!」などと嬉しい言葉をもらっている。
ごあいさつ
こんにちは。
西村史子です。
多くのママたちの願い、それは「子どもにより良い成長がありますように」というものではないでしょうか。
私の場合、すべての子供達にそう思っております。
しかし、その願いに反した行動を取ってしまうというママたちは少なくありません。
私の関わってきたママたちは、「私のこの関わり方って間違ってる?」「思ってもいないのに叱っちゃった」「怒れてきて、どうしようもなくなるの」
など、様々な「意志と反した行動」を取ってしまうママが多いです。
そのため、様々なことに悩み、苦しみ、どうしようもなくなることがありますね。
本当は最善の行動は知っているのです。
でも、そこに行けない理由があり、その理由を共に考え、共に解決していく、そんなお手伝いを今までしてきました。
その中で、「この時はどうするの?」「こんな時、どうしたらいいの?」などという疑問だけでうめつくされてしまうために、余裕がなく、子どもたちにあたってしまったり、子どもたちの行動を静かに見守ることができないということがわかってきました。
なので、私の書く記事で、少しでもその悩みが減り、ママたちが子ども自身に向けられる余裕を作れるようになったらいいなと思い、私の知りうる限りのお悩みを解決できるような記事を書き記したいと思います。
これを読んで、少しでも余裕ができるママが増えますように。
それでもダメな場合は、一度ご相談いただければと思います。
共に子どもの最善の成長ができる道を探しましょう。
HP・ブログ・Facebook
お問い合わせの際には、件名に『●●●先生あての問い合わせ』と、専門家氏名の記載をお願いいたします。
お問い合わせを多くいただいております。速やかに対応できるようにご協力をお願いいたします。