プロが教える【食費節約術】今すぐ出来る見直し方法をチェック!

食費を削減するのは家族の人数が増えるにつれなかなか…切り詰めてしまうと飽きたりバランスが偏ったり、マイナスイメージがありますが、ここでは上手に食費を管理する方法とコツを伝授します。
節約

食費を削減するのは家族の人数が増えるにつれなかなか・・・
切り詰めてしまうと飽きたりバランスが偏ったり、マイナスイメージがありますが、ここでは上手に食費を管理する方法とコツを伝授します。

何から節約しようかな?と考えた時に食費の節約も考えると思います。
だけど、何から節約していいのか分からない。

豆腐やもやしなど安い食材ばかり使った食事の節約だと栄養のバランスが偏ってしまったり、同じメニューばかりだと食べる楽しみがなくなってしまいます。
そこで、購入した食材をどのように管理したら無駄なく利用出来るのか、その方法をご紹介します。

まず外食の回数を見直しましょう。

和食
外食にかかる費用は自炊に比べると、どうしても高くなってしまいます。
毎日のお昼は外食、夜も外食では身体の為にも悪いですし、今まで外食していた回数を3回から1回に減らすだけでもかなりの節約になります。
月に1回だけの外食の方が「来月は、あのお店に行こう」と楽しみ倍増しますし、より深く味わって食を楽しむ事ができます。

そして外食よりも一番節約に繋がる事は自炊必須です。
お仕事してるから今日は時間がない、疲れてるからといった理由で続かないと節約しようと思っていてもお金は貯まりません。
出来るだけ自炊する生活に変えてみませんか?

毎日自炊生活に変えることで食費がかなり抑えられます。
食費の節約はタイムセールや特売日に食材を購入して味付けして冷凍保存したり、夕食の残りを小分けして冷凍保存しておくと、お弁当に入れることができお弁当を作る手間も省けて時間もお金も節約になるので一石二鳥です。

具体的にどのように節約を行っていったらいいのか?

ピックアップして、その方法をお伝えしたいと思います。

お米・おかずの保存方法

ご飯冷凍保存
食生活で欠かせないのがお米です。
高いお米の方が美味しい?そうかもしれませんが安いお米でも十分美味しくなる方法をご紹介します。

お米を炊くときに、お米5合に対し重曹を小さじ2分の1ほど入れてお米を炊くと驚きのもっちり、ふっくらご飯になります。
またサラダ油を小さじ2分の1ほど入れてもつやのある美味しいご飯になります。
そして炊いて残ってしまったご飯はお茶椀一人分ずつくらいに小分けして冷凍保存しましょう。

炊くときは時間がかかりますが、小分けして食べたい分だけ電子レンジでチンすれば熱々のごはんがすぐに食べることができます。

カレーやシチューもまとめてたくさん作っておいて冷凍保存しましょう。
タッパーなどの密閉保存容器に1食分ずつ分けて冷凍しておくと電子レンジでチンするだけでいつでもカレーやシチューが食べられる事ができます。

お肉・野菜の保存方法

homemade frozen vegetables in freezer bag
特売やタイムセールで購入したひき肉や鶏肉などは下処理をして冷凍保存しましょう。

  • 鶏肉
  •  小分け(から揚げ用・煮物用など)して下味をつけるなどして冷凍保存

  • ひき肉
  •  使う分だけ用途に合わせて小分けして冷凍保存

  • 野菜
  •  茹でるか、電子レンジでチンして冷凍保存

野菜も下処理して冷凍保存しておくと腐らずに長持ちします。
ドレッシングも市販のものだと高いので自分で手作りしましょう。
自分で作って容器に保存しておくと何度も使うことができるし、何よりも!市販のドレッシングより自分で作ったほうが数倍おいしいです。

簡単便利なアレンジ方法

タブレットを見ながら料理をする女性
最後に、料理のレパートリーが少なくて何を作ったらいいのか分からない方は、安い食材の代表であるもやし・豆腐・鶏肉がお勧めです。
これらの食材別のアレンジ法は、食材を追加したり途中で味を変えてみたり・・・。

コツは薄味からだんだん濃い味にしていくと飽きずに食べることができます。
節約レシピの基本を覚えておくと、応用が効いて飽きずに食べることができ食費の節約に繋がります。

更に野菜をむいた皮、例えばジャガイモの皮などシンクの隅によけておいて水滴が飛びやすい水道の蛇口部分、シンク部分をジャガイモの皮で磨くと驚くほどピカピカ!になります。
騙されたと思ってお試しください。

記事を書いた人

テレビ出演等でも話題の専門家!4人の子供をもつシングルマザーでありながらもマイホームを購入した体験を綴った書籍も評判に。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう