大掃除グッズが年末を楽にする!使わなきゃ損な超便利アイテム集

大掃除の効率をアップさせるため、掃除が苦手な主婦の方にもおすすめの便利グッズを紹介。 100均の便利アイテムから、こだわりの人気グッズまで、使い方や優れた機能を一挙まとめて掲載します。 グッズを簡単に活用するためのポイントもチェック必須!
生活

大掃除の道具をそろえよう

いざ大掃除と言っても、何も考えずに適当に始めるのは良くありません。
普段は掃除しないような場所まで掃除するのが大掃除です。
まずは、家のどの場所を掃除するのかを全て書き出して、大体のスケジュールを決めましょう。
掃除する場所をリストアップすれば、掃除をする意欲が増してきます。

そして、場所ごとに必要な便利アイテムをそろえて、さらにやる気をアップしましょう。
掃除する場所に最適なグッズを賢く使えば、とてもスムーズで楽に大掃除が完了できます。

スポンサーリンク
[ad#ad-responsible]

大掃除におすすめの100均便利アイテム

ダイソーにセリア、キャンドゥなど、主婦に身近な100円ショップには、驚きの掃除アイテムがたくさんあります。
100円でここまで使えるなら、使わないと損です。
お財布に優しくコストパフォーマンスが高い、100均オススメ掃除アイテムを紹介します。

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダ水

油脂を乳化させ、タンパク質を分解します。
水に溶けやすくてアルカリ性が強力なので、汚れを取り除く力がとても強く、重曹の約10倍もの効果があります。

セスキ炭酸ソーダ水の作り方

  • スプレーボトルを用意する
  • 水500mlに対してセスキ炭酸ソーダを小さじ一杯入れる
  • 良く振り混ぜる

そうして出来たセスキ炭酸ソーダ水を、キッチン回りの油汚れが気になる箇所に吹きかけしばらくおけば、みるみる油が浮いてきます。
最後は、キッチンペーパーや乾いた布で拭き取って終了です。

頑固な換気扇の油汚れも、セスキ炭酸ソーダがあれば楽に取り除けます。
中性洗剤よりも手に優しい成分ではありますが、油で汚れるのでゴム手袋をつけて掃除しましょう。

クエン酸

クエン酸スプレー

柑橘類などに含まれる酸性の有機性化合物で、水アカ汚れや石けんカスを取り除きます。
身体にも優しく、とてもエコな商品です。

クエン酸スプレーの作り方

  • スプレーボトルを用意する
  • 水100mlに対してクエン酸小さじ1/2を入れる
  • 良く振り混ぜる

風呂場の鏡やキッチンのシンクなど、水アカでくもった場所にクエン酸スプレーを吹きかけて、しばらく置いてスポンジでこすればピカピカになります。
端にこびりついたしぶとい石けんカスには、クエン酸を直接歯ブラシにつけてこすれば間単に取れます。

なかなか水垢が取れない場合は、クエン酸スプレーをかけて2時間ほど置いて拭き取りましょう。
髪の毛やシャンプー、石けんカスがこびりついた排水口には、クエン酸スプレーと重曹をかけて10分置けば、炭酸ソーダが発生して汚れが浮いてきます。
歯ブラシで浮いた汚れをかき出して水を流せば、スッキリきれいな排水口に戻ります。

メラミンスポンジ

水だけで汚れを落とせる万能スポンジで、使いやすい大きさにはさみでカットして使えます。

洗面所やキッチン、風呂場の蛇口、トイレの便器などの陶器類、ガラスの掃除に適していて、メラミンスポンジで磨くだけで間単にきれいになります。
洗剤を使わずに削って汚れを落として行くため、素材によっては傷をつけてしまう事があるので注意が必要です。

フローリングの床や車、漆器類、風呂の浴槽には使えないので気を付けましょう。

ペットボトルブラシ

ペットボトルブラシ

ブラシタイプとスポンジタイプがあり、ペットボトルの口に取り付けるだけで、洗剤や水を入れて掃除が出来ます。
窓のサッシを掃除する時に大活躍し、洗剤を付ける手間や水を運んで流す手間が省けて、ペットボトル一つで短時間できれいになり、手が荒れる事もありません。
止水スイッチで調節できて、水や洗剤を出したい時だけ出せるのでとても機能的です。

ブラインドクリーナー

ブラインドに付いたホコリを、雑巾で1枚ずつ裏表と掃除するのは、大変手間がかかります。
ブラインドクリーナーなら、挟んで横に滑らせるだけで、裏表のホコリを一気に除去できます。
布部分は汚れたら洗って再利用できる、というエコ商品です。

水道シャワーヘッド

シンクや洗面所を掃除したあとに、直接水で流したいけれど蛇口が届かない、という時に大活躍します。
柔らかいゴム製で間単に取り付けられて、あらゆる角度に曲げる事ができます。
シャワーとストレートに調節可能なので、隅々まで水が届いて洗い流しが間単です。

マイクロファイバー手袋

ホコリを吸着してくれるマイクロファイバーの手袋タイプならば、掃除機をかけながら家電のホコリを取る事ができるので、かなりの時間短縮になります。
また、パソコンのキーボードや飾り棚など、ハンディモップでは掃除しにくい場所も、手でなでるだけでホコリが簡単に取れます。

スクイジー

スクイージー

窓ガラスの拭き掃除にオススメの、T字型の窓用水切りワイパーです。
スプレーボトルに水と中性洗剤を混ぜたものを作り、窓ガラスにまんべんなく吹き付けます。
その後、上から下にスクイジーでゆっくりと拭き取れば、タオルで拭いたあとのような繊維がついたり、筋が残る事なくきれいに仕上がります。
結露の季節にも大活躍するので、一本は持っておきたい便利アイテムです。

網戸ワイパー

普段なかなか掃除をしない場所の一つが網戸です。
窓から外して水で流すとなると、大掛かりで体力も時間も使います。
そんな時、網戸ワイパーがあれば、実に間単で楽に網戸掃除ができます。

付属のシートを装着して上から下に網戸をこすっていき、下に落ちたホコリを最後に掃除機で吸い取れば終了です。
柄の部分が10cmのびるので、上の方も難なく届きます。
使い終わったシートは捨てるだけなので後片付けも間単で、別売りの専用シートを購入すれば、繰り返し使えて経済的です。

スポンサーリンク
[ad#ad-responsible]

グッズを活用して快適な年末に!

大掃除計画

ただでさえ慌ただしい年末は、出来れば余裕を持って過ごしたいものです。
最も時間を割かれる大掃除は、きちんと計画を立てて便利アイテムを使いこなせば、驚くほど楽にできて時間の節約にもなります。
おすすめ掃除グッズで大掃除を効率良く済ませて、年末をゆったり過ごしましょう。

記事を書いた人

2児の母。子育てネタはもちろん、世の中の時事ネタにも敏感。「日常生活に関わる記事を届けたい」そんな気持ちで精進中のライターです。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう